![]()

![]()
先生が“本気で向き合ってくれる”塾
入塾したとき、私は英語が全然できませんでした。単語も覚えられず、文法もごちゃごちゃでした。そんな私に、先生が「大丈夫、今からでも全然間に合うよ」って優しく言ってくれたのがうれしかったです。授業では、わからないところをそのままにせず、何度も丁寧に説明してくれました。テスト前には個別にプリントをくれて、自分だけの対策をしてもらえたのがありがたかったです。勉強だけじゃなく、進路の話や学校での悩みも聞いてくれるのがTOPSのすごいところです。最近では友達に「勉強のやり方教えて」って言われるくらい成績が上がりました。あの時、勇気を出して入塾してよかったと心から思っています。
自習室で集中できるから家よりはかどる!
家だと誘惑が多くて集中できなかったけど、TOPSの自習室は静かで、みんなが真剣に勉強しているから自然とやる気が出ます。時々塾長が見回って声をかけてくれるのも励みになります。「頑張ってるね」って言われるだけで、もう少しやろうって気持ちになれます。テスト前は毎日自習室に通って、過去最高の成績を取れました!これからもこの環境を大事にして頑張りたいです。
自分に合ったペースで苦手克服!
最初は「物理」が全然わからなくて、教科書を開くのも嫌だったんですが、TOPSに通ってから少しずつ理解できるようになりました。先生が「この問題の考え方はこうやって整理するといいよ」と、自分のペースで丁寧に教えてくれるので、焦ることなく取り組めます。
期末テストで30点上がったときは、自分でもびっくりしました。質問しやすい雰囲気があって、どんな小さな疑問でも聞けるのが本当にありがたいです。部活が忙しくても、時間を調整してくれるので続けやすいのも助かっています。
大学受験の“戦略”が明確に。効率が一気に上がった
ずっと他の個別指導塾に通っていましたが、室長が大学受験情報に不安があり、TOPSに切り替えました。塾長は共通テストと二次試験の配点、科目の選び方、リスニングの比重など、要点を的確に教えてくださり、親の私が曖昧だった部分まで整理できました。結果、勉強の“やること・やらないこと”が明確になり、同じ時間でも成果が出やすくなったと思います。受験校の選定もデータと現状から現実的に組み立ててくださり、最後まで迷いがありませんでした。正直、挑戦は厳しいかも…と思っていた大学でしたが、無事に合格。本人の努力はもちろん、TOPSの戦略的な伴走があっての結果だと感じています。数年後、下の子(妹)の受験でもお世話になるつもりです。その際もよろしくお願いします。
相談メールの“即レス”と情報提供が心強い
塾長へ進路や子どもへの接し方を相談すると、いつも的確で丁寧な返信がすぐ届きます。迷っている時に具体的な選択肢と根拠を示していただけるので、とても心強いです。学校ごとの傾向、出願情報の案内など、保護者では調べきれない内容までフォローが行き届いています。できればLINEもあると嬉しいですが、現状のメール対応でも十分迅速で、コミュニケーションは取りやすいと感じています。日々の小さな不安をため込まずに相談できる体制が、結果的に受験期のメンタル安定にもつながりました。今後ともよろしくお願いします。
近所で通いやすく、自習室が“第二の勉強部屋”に
個別指導で家から近いし、友達も通っていたのでTOPSに入りました。2階が自習室になっていて、テスト前はほぼ毎日こもって勉強しました。本棚には勉強系のマンガがあって、集中が切れた時に読むとリセットできて助かりました。そこから出た知識がテストに出て“ラッキー”だったこともあります。たまに私語して先生に注意されることもありましたが(笑)、全体の雰囲気はピリッとしていて、やる時はやる感じ。質問もしやすく、授業の復習→自習室で演習の流れが定着しました。結果、志望校に合格。自分のペースで勉強できる環境があったから、最後まで走り切れたと思います。TOPSを選んで本当に良かったです。
英語が“得点源”に変わった!
英語が苦手で、中2の冬にTOPSに入りました。単語も文法もなかなか頭に入らず悩んでいましたが、先生が「ここまで覚えたら大丈夫」と具体的なゴールを示してくれたことで、自信が持てるようになりました。長文は段落ごとに要点をまとめる方法を教わり、読む力が安定。定期テストでは20点以上アップしました。学校より少し早く内容を学べるため、授業もスムーズに理解できます。静かな自習室で集中できる時間が増え、質問にも丁寧に対応してもらえるのがありがたいです。英語が一番の苦手科目でしたが、今はむしろ得点源に変わりつつあります。志望校の誠之館高校を目標に、日々努力を続けています。
教えてもらう以上に、“考える力”がついた
中学生のころから他の塾に通っていたけど、高校に入ってから成績が伸び悩んでいました。勉強しても成果が出ず、焦るばかりでした。そんな時、友達の紹介でTOPSに入りました。ここでは「ただ解法を教える」だけでなく、「なぜそうなるのか」を考えさせてくれます。最初はちょっと面倒だなと思ったけど、次第に自分で考える力がついてきて、今では問題を解くのが楽しく感じます。特に印象に残っているのは、共通テスト対策での授業です。先生が「出題傾向はこう変わってきている」と分析してくれたおかげで、点数が一気に伸びました。勉強のやり方まで変わったと思います。「わからない→質問→できる!」の繰り返しがここにはある。そんな実感を持てる塾です。
共通テスト失敗からの“大逆転”。最後まで諦めない
中学からTOPS、高校でも続けていましたが、受験直前までエンジンが入り切らず、共通テストは大失敗。国公立は厳しい状況でした。落ち込む自分に塾長が「この大学なら逆転可能。科目も1教科勝負、ここに全集中しよう」と提案。正直半信半疑でしたが、理論上の可能性と具体策を示してもらい、残り1か月を全投入。1教科に10時間、毎日積み上げました。過去問分析→弱点分解→答案づくりをひたすら回し、合格発表の日、画面に自分の番号を見つけた瞬間、手が震えました。報告したら塾長も本気で喜んでくれて、何度も「やったな!」と言ってくれました。最後まで諦めず、ベストな解決策を一緒に探してくれたTOPSに感謝です。ここで頑張れて本当に良かったです。
“質問歓迎”の空気で点が伸びた
以前は、分からないことがあっても自分で解決しようとして時間ばかり過ぎていました。TOPSでは「質問しやすい」雰囲気があり、勇気を出して聞いたことで理解が一気に深まりました。分かった瞬間の達成感が自信につながり、成績も少しずつ向上。現在は誠之館高校合格を目指し、演習に取り組んでいます。復習ノートの作り方を教わってから、復習の精度が上がり、成果が目に見えるようになりました。
個別への切替で理解が安定。合格報告に“涙”
もともと集団塾でしたが、学校の進度が早く、理解が追いつかないことが増えてTOPSへ切り替えました。参考書選びや勉強法は塾長に相談すれば即答で、迷いが消えます。共通テストは想定通りの得点、二次試験も志望大の傾向に合わせて演習。答案の“見せ方”まで添削してもらい、本番は落ち着いて解けました。合格の報告に行った時、塾長の目に少し涙が浮かんでいるのを見て、ここまで支えてもらった重みを感じました。良い塾に出会えたと心から思います。ありがとうございました。
共通テスト直前でも、メンタルまで支えてくれた
共通テスト前の1か月、正直精神的にかなりきつかったです。模試の点も安定せず、自信をなくしていました。そんな時、担当の先生が「今までやってきた努力は絶対無駄にならない」と声をかけてくれて、泣きそうになりました。その日から切り替えて、苦手な英語リーディングを徹底的に練習。先生が毎回チェックしてくれて、解き方の癖まで直してもらいました。本番では過去最高点を取れて、思わずガッツポーズでした。TOPSは“成績を上げる塾”というより、“本気を引き出してくれる塾”だと思います。受験が終わった今でも、ここで学んだ「自分を信じる力」は一生モノです。
第一志望に“逆転合格”!
中3の夏、模試で志望校判定が「D」だったときは、本気であきらめかけました。でも、TOPSの先生が「今からでも十分いける」と言ってくれて、そこから受験勉強のギアが一気に入りました。苦手な英語と理科を中心に、毎週の宿題を徹底的にこなしていくうちに、点数がどんどん上がっていきました。特に過去問の授業では「出る問題のパターン」を教えてもらい、本番では似た問題が出てびっくり!最後の模試でA判定を取って、無事に第一志望に合格。先生と一緒に喜んだあの瞬間は一生忘れません。あのときの支えがあったから、今の自分があります。また、勉強がわからなくなった際はよろしくお願いします。
苦手だった数学が得点源に!
入塾当初、数学の偏差値は40台でした。でも、先生が一から根気強く教えてくれて、だんだん「解くのが楽しい」に変わりました。受験直前には「過去問演習×自作の間違いノート」で弱点克服!本番では数学が一番の得点源になり、見事に第一志望校に合格できました。何よりも、「一緒に最後まで頑張ろう」と励まし続けてくれた先生や塾長に感謝しています。TOPSは“本気を引き出してくれる塾”です。
理系に強い先生が多くて頼もしい!
理系志望なので、数学Ⅲや化学を教えてもらえる塾を探していました。TOPSは理系の先生が多く、どの先生も説明が本当にわかりやすいです!一方通行の授業ではなく、「なぜそうなるか」を対話しながら進めてくれるので、理解が深まります。自習室も夜遅くまで開いていて、土曜日の学習教室で質問もできるので助かっています。今は志望大学の過去問にも挑戦中です。正直、勉強が楽しいと思えるようになるなんて、自分でも驚きです。
部活と勉強を両立できた!
サッカー部で毎日クタクタです。でも、TOPSは自分の部活の予定に合わせて授業を組んでくれるので、今までのところ無理なく通えています。テスト前は「テストターボ」っていう特別授業があって、重点的に苦手教科を対策できるのがありがたいです。数学が苦手だったけど、先生が「わかるまで何度でも説明するよ」って言ってくれて、今では平均点を超えるようになりました!少しずつ点が上がっていくのがうれしくて、勉強が(たぶん)嫌じゃなくなりました。
体験で“ここだ!”と即決。夏の追い上げで自己最高点!
なかなか体験授業を受けるタイミングがなく、半年ほど迷っていました。7月に思い切って参加したところ、授業の分かりやすさに驚き、その場で入塾を決めました。夏休みは学校の宿題を塾で一緒に進めながら、講習の復習も並行。先生がその場で質問に答えてくれたことで、苦手だった部分を確実に解消できました。結果、休み明けテストで過去最高得点を更新しました。努力が結果に結びつく実感を持てたことが、一番の収穫でした。受験生になる来年、さらにステップアップできるよう頑張ります。
一度辞めたけど、やっぱり戻ってきた。TOPSが“原点”
中学からTOPSに通っていましたが、高校受験で第一志望に届かず私立高校へ進学しました。その後一度TOPSを辞めました。しかし高1の学年末テストで結果が悪く、再びTOPSに戻ることを決意。塾長の「大学受験は努力しても落ちることがある。だから、やれることは全てやり尽くしたと思えるまで取り組め」という言葉に背中を押され、そこから本気で勉強に取り組みました。若い先生方がリアルな受験体験や最新情報を教えてくれたのも励みになりました。判定が悪くても諦めず、結果として難関大学に合格。やはり自分にはTOPSのやり方が合っていたと実感しています。ここが自分のスタート地点です。
※掲載している内容は、過去7年間にいただいた保護者や生徒の方々のお声をまとめたものです。見出し(キャッチコピー)は塾の方で作成しています。個人が特定されるような記述は削除し、内容がより伝わりやすくなるよう一部編集しています。お声をお寄せいただける場合は、メールでも直接口頭でも大歓迎です。いただいた内容は、わかりやすく編集した上で、内容をご確認いただいてから掲載いたします。もし掲載内容が本来の意図と異なる場合は、お知らせください。すぐに修正いたします。
※以下は、10年以上前に保護者や生徒の方々からいただいたお声をまとめたものです。
以前のホームページに掲載していた内容を、今回あらためて再掲載いたします。
驚くほど偏差値が上がった!
以前から英語に苦手意識を持っていました。高2の夏休み前に受けた模試の結果がそれまでで最悪だったので、このままではいけないと思い、夏休みからTOPSに通い始めました。初めのうちは、なかなか英語の点数が伸びてきませんでしたが、塾の授業と、宿題と復習をコツコツ重ねていくうちに問題が徐々に解けるようになってきました。受験直前になって、現在の模試の結果とTOPSに入塾する前の模試の結果を比べると、驚くほど偏差値が上がっていました。そして高校に入学した時からずっと行きたかった第1志望の大学に合格することができました。今では英語は苦手意識がなくなり、大学に入ってからの英語の授業が楽しみなくらいです。
丁寧に指導してもらい第一志望の大学に合格!
私は中学生の頃から駅前の大きな塾に通っていましたが、高校に入ってからは学校と塾の進度が違い、学校の授業について行けなくなり、徐々に定期テストの点数が下がってきたので、友達も通っていたTOPSに通い始めました。それまでは数学が大の苦手でした。TOPSで初めて授業を受けたとき、先生がすぐ隣で一緒に問題を解いてくれて、私が一人で解けるようになるまで何回も繰り返し丁寧に指導してもらったのを覚えています。その苦手だった数学の問題が解けたときの感動は今も忘れていません。またあるときには、部活で疲れて元気がないときに先生がいつも私を気づかって声をかけてくださったことがやる気につながりました。おかげで今、苦手だった数学も少しずつできるようになり、精神面でも強くなれたと思っています。そして、無事、第一志望の大学に合格することができました。本当にありがとうございました。
定期テストの点数が上がり、指定校推薦がもらえた。
7年間塾に通って今私が思うことは、TOPSは自分に合っていたなということです。自分のペースに合わせて授業を進めてもらい、分かりやすく教えてもらうことができました。集団の塾ではそのままになってしまっていただろう小さな疑問でも、ひとつひとつ解決していくことができました。一回の説明では理解できなかった問題があると、何度も何度も繰り返し説明してくださりました。私は理解するのが早い方ではなかったと思いますが、それでも確実に学力を身につけていくことができました。またTOPSには無料で参加できる質問教室という補習の時間があり、授業を選択している教科はもちろんのこと、選択していない教科の質問もでき、定期テスト前には必ず利用していました。私のテスト前の強い味方でした。そして、先生が沢山いらっしゃるので自分に合った先生と出会うことができました。自分から質問することが苦手だった私でも「分からない所はない?」などと先生が気にかけてくださったおかげで質問しやすく、塾に行くことがいつの間にか楽しみになっていました。おかげで定期テストの点数もぐんぐん上がり、学校から指定校推薦をもらい、大学に進学することが出来ました。長い間お世話になり、ありがとうございました。
一つ一つの疑問を確実になくすことができた。
私は中学3年生からTOPSに通い始めました。高校受験の時も大学受験の時も、先生が資料を集めてくださったり、志望校に合格するための的確な進路指導をしてくださったおかげで無事合格することができました。同じTOPSに通っていた志望校の違う友達にも、別な資料やアドバイスを用意していて、本当に生徒一人ひとりに対して真剣に接してくれる塾だなと感じました。また、学校の先生になかなか質問できなかったことも、塾では気軽に質問することができ、その都度分かりやすく丁寧な説明をしてもらい、一つ一つの疑問を確実になくしていくことができました。TOPSに通って本当に良かったと思っています。
一気に30点も上がり、自分でも本当にびっくり!
私は数学が苦手で、学校の授業に全くついて行けず、先生が言っていることもいつもチンプンカンプンでした。そんなとき成績の良い友達がTOPSに通っていることを知り、私も通塾することにしました。初めはまったく数学ができない自分を見て、先生はどう思うだろうと本当に不安でしたが、担当の先生は一問も解けない私を見ても、嫌な顔一つせず、「じゃあ、この問題から始めてみようか」と本当に基礎中の基礎のような問題を用意してくれ、一から丁寧に教えてくれました。そのことがすごく嬉しかったのを覚えています。今までよく分からないまま、なんとなくしていた計算も一つひとつの計算の意味を丁寧に教えてくれ、数学がこんなに面白い教科だったのかと感動しました。その次の定期テストの点数は、なんと一気に30点も上がり、自分でも本当にびっくりしました。TOPSに通い始めて本当に良かったです。
勉強法も教えてくれた!
隣にずっと先生がいてくれて、難しくて分からないところもヒントを出してくれたり、細かく説明してくれたおかげで、自分で勉強したときには分からなくてそのままになっていたところも分かるようになりました。苦手教科の授業の時でも、授業の終わりの時にはほとんど理解して帰ることが出来ました。また、自分で勉強するときにはどうやって勉強していいか分からなくて困っていましたが、塾の先生が試験対策などの勉強のやり方も教えてくれたのでそれを生かして勉強すると、ちょうど勉強したところが中間テストに出て正解することができました。テストが終わった後の授業でそれを先生に言うと先生もすごく喜んでくれて勉強したかいがあったと思いました。ありがとうございました。
嫌いだった関数が好きになり、第一志望校にも合格!
以前は集団授業の塾に通っていましたが、わからないところを先生に聞けず、苦手な問題が増える一方でした。成績もなかなか上がらず、勉強に対してやる気が出ていませんでした。そんな時、近所に個別指導の教室があったのを思い出し、「ここしかない!」と思い入塾しました。TOPSでは基礎から徹底的に勉強しました。先生は私のペースにあわせてくれたので、理解できる部分がだんだん増えていき、それまで嫌いだった数学の関数の問題も好きになりました。TOPSに通い始めてから私の成績はどんどん良くなり、その結果、第一志望の高校に合格することができました!今まで教えてくれた全ての先生に感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました!そして、高校生になってもよろしくお願いします!
先生の一言で変わった
僕は中1の時から塾に通っていました。1~2年生のうちはまだ入試というものを強く意識できず、勉強に対して真剣になれないこともありました。しかし3年生になり、先生に「受験生になったから今までと同じじゃいけんよ!」と言われ、勉強をやろうという気持ちが出てきました。それから必死に勉強して自分でも驚くほど点数が取れるようになりました。そのため第1志望校にも無事合格しましたが、1年生の頃からもっと勉強する習慣を身につけておけばもっともっと自分の力を伸ばせると思いました。
塾長から自習中に私語をしていたら怒鳴られた・・・
よく塾の第2教室で自習をしていました。ある時、自習中に友達と部活の話で盛り上がっていたら、急に第1教室から塾長がとんで来て、「うるさい!出て行け!!」とどなられました。「そんなんじゃ、合格できないぞ!」とも言われました。その時すごく恐かったので、それから自習中は友達とどうし離れて席に座るようになりました。怒られた時は、かなりむかつきましたが、はじめに行きたかった高校よりもずっと上の高校に合格した今となっては、感謝しています。ありがとう、塾長。そして、部活の後輩たちもよろしく。
勉強に対してやる気が出てきた
学校でまだ習ってないところでも先生の説明がわかりやすかったので、どんどん頭に入ってきて塾に来るのが楽しくなり勉強に対してやる気が出ました。個別で教えてくれるから自分の分からないところが重点的に解決できるのもよかったと思います。今まで苦手だったところもよく分かり、克服することが出来ました。授業のスピードも自分に合わせてもらえてちょうどよかったと思います。自習する場所などもあって勉強に集中しやすい環境が整っていたことも良かったです。
授業が印象に残って覚えやすい
最初は初めて塾に通うことになったので不安もあり、どこの塾にするのかも迷っていたので体験授業を受けてみて、授業が一番分かりやすかったのでTOPSに入塾しようと思いました。授業の1コマ1コマが印象に残って覚えやすい授業が多いことと、質問をしやすい環境なのがとても助かっています。また、テスト対策などでテスト範囲の要点をまとめてもらえてとてもよかったし、部活などで遅れても後からフォローをしてもらえるので、部活との両立ができるところも助かります。
すぐに塾にくるのが楽しみになった
私は中学3年生になってからこのTOPSに通い始めました。最初は不安だらけでしたが、担当の先生がとても優しい先生ですぐに仲良くなることができ、疑問に思ったことはなんでも言えるので不安はいつの間にか消え、今では塾に来ることが楽しみになっています。ただ優しいだけでなく、授業中は熱心に指導をしてくれるのでとても信頼ができます。勉強の内容の説明も非常にわかりやすかったです。それ以外にも、勉強のやり方とか、友達関係の話なども相談に乗ってもらえてとてもうれしかったです。冬期講習が始まると、ほぼ毎日塾で勉強するのは大変ですが、自分の志望校合格の目標に向けて頑張ります。
子どもの勉強に取り組む姿勢が変わった
塾に通わせはじめて、子どもの勉強に取り組む姿勢が明らかに変わりました。宿題以外にも自主的に積極的に机に向かう姿。やらされているのではなく、自ら進んでやり始めた事に最初は驚きました。姉妹でお世話になっており、性格の全く違う子どもたちですが、先生方は授業の他にも多くの会話の中でコミュニケーションを重ねながらそれぞれをよく分析して下さり、より良い方法で上手に導いていただき、とても感謝しております。子どもに「塾はどう?」と聞くと、「授業が分かりやすいし、やる気になる、そして楽しい!」と言います。この言葉は親としてうれしい限りです。また保護者懇談では、毎回色々相談させて頂いており、その度に的確なアドバイスを頂いております。塾長の学習及び受験に対する情熱と探求心には頭が下がる思いです。子どもが頑張っている姿を、親以外の大人である先生方が一緒に見守り、認めてくれるということが、子どもを勇気づけ、苦しい時の支えになったと思います。受験を無事終え、無事に志望校に合格することができ、本当に先生方には感謝しています。心の通った指導は、娘にとって一生の財産になると思います。
学校での遅れを取り戻すことができた
娘が塾に通い始めてから一ヶ月経った頃、今まで受験どころかテストの成績にもまるで興味を示さなかった娘が「入れる高校あるかな?」と呟いていたことがありました。それから、意識の変化が勉強する態度にも表れ、塾ではもちろんのこと、学校でも今までの遅れを取り戻そうと、娘なりに頑張ってきました。ここまで頑張って来れたのは先生方の熱心なご指導のおかげであり、特に娘の場合は遅れたところに戻って基礎学力から徹底的に教えていただいたおかげであると思っています。
また志望校を決めるにあたっても、入れる高校しか頭に無かった私に対して、先生は「娘の性格」「娘の将来」までも考えて、何回でも納得がいくまで熱心に相談にのってくださいました。そのとき、親以上に娘のことを考えてくださる方がいるという感謝の気持ちでいっぱいになりました。
娘にとって、TOPSに通えたこと、先生方と出会えたことは、この先に例え何があっても乗り越えられる経験となりました。本当にありがとうございました。
勉強することの意味を教えてくれた
中学生になる前、塾に通うにあたって、いろんな塾の様子を伺いました。子供の希望はまず、女性の先生がいい、ということで一人ひとりをちゃんと見てくれる塾ということでした。他にも勧められた塾もありましたが、子供自身が体験授業を受けた時に、“この塾へ行く!”と言いました。それから希望通り女性の先生が担当して下さり、一人ひとりをしっかり見てくれてその子供に合った指導で、苦手も克服させ伸ばしてくださいました。3年後、第一希望に合格できたのも、子供に努力して勉強することを教えてくださった塾のおかげです。成績を伸ばすばかりでなく、勉強することの意味、努力することの大切さをしっかりと学んだ3年間でした。
入塾してすぐにテストの点があがった
中3の息子が受験を控えて、毎日自力で学習する姿をずっと見守っていました。しかし、自宅での学習では頑張って続けていても思うように成績が伸びずにいました。一ヶ月後に迫る定期テストでの成績が心配で、塾に行かせることにしました。そんな時に丁度TOPSの広告を見つけ、予算的にも勉強方法的にもわが家が探していた学習塾だったので入塾することに決めました。さっそく通い始めて、今までの自学での受験勉強の方法が間違っていたことに息子が気付いたようでした。塾に行ってる間は時間があっというまにたつとも言っていました。TOPSに通い始めて早三ヶ月になります。定期テストで英語と数学の点数が、どちらも見事に20点以上上がりました。お陰様で志望校の合格点にゆとりが出来ました。入試まで残り少ない日数ですが更なるご指導をよろしくお願いします。
希望以上の高校へ合格
中学2年生の終わりごろ、入塾させました。というのは、それまで他の学習塾へずっと行かせていたのですがその頃になって「今の状態では、まず受かる高校はありません」という言葉を聞いたので、ショックを受けたものです。確かにそこでの塾内模試などの結果は、散々たる結果ばかりでした。思い切ってそれまでの塾を辞めて、藁をもつかむ思いで、TOPSに入塾させて頂きましたが、それまでは、習ったことはほとんど頭から抜け落ちている状態だったわが子が、子供の心や性格をうまくつかんだ先生方のご指導のおかげにより、希望以上の高校へなんとか合格をする事ができました。その後も、ご指導で培った姿勢は崩れることなく、今では自分ひとりで進んで机に向かうようにもなりました。ほんのちょっとしたきっかけで入塾させたことが、こんなにも大きくプラスとなっていくことにとても驚いています。本当に先生方のご指導には感謝するばかりです。下の子も入塾させて一年が経過しますが、やはり姉同様、辛抱強く考えることや注意深く問題を見ることや考える習慣が身についてきたように思います。これからも、変わらぬご指導を、宜しくお願い致します。
笑顔で塾に行くようになった
中学に入り数学の1学期のテストでつまずき、これはいけないと思い、知り合いの紹介でTOPSに入塾させていただきました。授業を何度か受けたあと、塾長からメールがあり小学校の内容が十分に理解できていないようだと言われ、夏休みの間に集中的に小学校の計算の基本からしっかり取り戻す勉強をしていただきました。その成果があり、2学期以降のテストでは平均点以上の結果を出すことができました。そのことがきっかけになったのか、息子は勉強に対して自信がつき、あれほど勉強を嫌がっていたのが、塾へ行く時には必ず笑顔で出かけております。親としても安心して見守ることができております。本当にありがとうございました。
TOPSを選んで間違いなかった
小学生の時から5年間お世話になっています。小学生当時は周囲から「そんなに小さいうちから…」と、よく言われました。時にはそんな声に負けそうになる事もありましたが、親子で頑張ってきました。なぜなら…子供が変わっていくのが、分かったからです。勉強に対しての意識が確実に変わっていくのがわかりました。さらに受験や勉強に関していろんな情報を教えてもらえるというのも大きいと思います。娘はのんびり屋もいいところで、先生方には本当にご心配やお手数をかけてきました。高校受験の際も先生方の叱咤激励のお陰で、親子で乗り切ることができ、無事に志望校へ合格することができました。通わせ始めた頃を振り返っても、小さなうちから、娘に合わせた温かい指導のもとで勉強ができ、お世話になって本当によかった、TOPSを選んで間違っていなかったと心から思っています。今後共、引き続き宜しくお願い致します。
臨機応変に対応してもらえる
塾で数学を繰り返し勉強し、先生にその理解度を確認してもらいながらやっているので、先生の言われるようにその成果が今度の期末テストぐらいから、徐々に発揮されると親としてはうれしいなと思っています。結果が伴えば、更に本人もやる気になってくれると思うのですが・・・。それから部活に合わせて、たびたび時間を変更していただきありがとうございます。臨機応変に対応してもらえるので本当に助かっています。また塾から帰って来た時には子どもの表情も笑顔になっているので、うれしく思っております。家庭でも学習に集中してひとつの問題をとけるようになってきています。「最近なんだか変ったね」と聞くと「TOPSは楽しい」と申しております。
第2教室は物音一つせず快適でした
よく塾の第2教室で自習をしていました。この第2教室は映像授業と自習専用教室らしいのですが、常にシーンとしていて物音一つしません。また、入る際はパスワードが必要だったので、夜遅くても安心して自習ができました。そして、この環境が私にはとても合い、また塾長の「センター試験は時間の制約が一番厳しい試験だから、常に時間を意識して問題を解く訓練をしなさい!」というアドバイスに沿って勉強をしていたお陰で、予想外にセンター試験で高得点が取れ、当初の目標以上の大学に進学することができました。大学生になったら、今まで勉強していたことを生かして、家庭教師のアルバイトをしたいと思います。
分かりやすくて驚いた
初めて体験授業を受けたとき、先生の説明がすごく分かりやすくて思わず「分かりやす!」と言ったのを覚えています。学校で授業を受けたときは難しくて分かりにくいと思っていた箇所を塾の先生は非常に簡単にまとめてくれて説明してくれたので一発で理解できました。それから塾に通う様になって、学校のクラスの友達や部活の友達に「TOPSは分かりやすくてすごくいいよ!」と宣伝しています。そのうちの何人かは塾に入って、塾で顔を合わせるたびに声をかけています。今でも塾に来るのが非常に楽しみです。
担当の先生が優しくて安心できる
非常に人見知りする私ですが、TOPSで担当の先生は、とても優しかったので、すぐに慣れて安心して授業を受けることができました。先生は私に合わせてゆっくりしゃべってくれたり、難しい問題で困っている時には優しくアドバイスをくれたりして塾で勉強することが楽しくなりました。一度学校の友達に誘われて、他の集団塾で体験授業を受けたこともあるのですが、そのとき先生の言い方がすごくきつくてこわい言い方をするのですごく緊張して、嫌な思いをしました。私はTOPSを選んで良かったと思います。これからもよろしくお願いします。
息子の性格から集団ではきっと埋もれてしまうと思ったので・・・
私自身は、息子の性格から集団ではきっと埋もれてしまうと思ったので個別指導の塾を探していました。というのも息子が中学2年生に上がって、学校の定期テストが本人の決めている目標点よりも大分下がった点数になり、不得意の英語の点数が今までで最低の結果になって、「塾に行った方が良いかも・・・」と感じ、さらに、私たちの子供の頃と勉強の仕方も変わり下手な教え方も出来ないと悩んでいるときに、こちらの塾の「無料体験授業」の広告を見て一度体験してみようと、電話をさせて頂きました。息子の塾のイメージは「学校より、勉強が先に先にと進み先生も厳しく、分からない事を聞くのも怖くて出来なさそうだ」とドキドキしていました。本人は復習をしたい、そして、分かるまできちんと勉強をしたいというのが希望でした。この塾は息子のイメージ通りで、本人の希望に沿った指導で、結果も出るので、気持ちの入り様も違うみたいです。周りのお母さんからも良くこちらの塾の事を聞かれるのですが、必ず言う事は「ここの塾なら、先生も子供一人一人の希望に合わせてくれて、自分のペースで出来る」と勧めます。事実、わが子は塾に行きたくないと言った事がありません。勉強をする気になるみたいで家で勉強するよりもずっと良いようです。
苦手な図形の問題ができるようになるなんて・・・
私は以前できていた問題でもテスト直前に分からなくなることがよくあり、悩んでいました。TOPSに入ってからは、テスト前は自分の苦手だったところを分かるまで丁寧に教えてくれたおかげでテストの点が上がりました。例えば、数学では図形の問題が出るとまったく分からず何も書けませんでした。でも先生が「図形をノートに書いてから、展開図も書いてイメージする事から始めるんだよ!」と教えてくれました。その通りにしてみると苦手だった図形でだんだん点数が取れるようになり、今では図形が得意になりました。みんなができない証明問題もできることが多いので、学校の先生もびっくりしていると思います。
定期テスト発表中も勉強をしなかった僕ですが・・・
TOPSに入って良かったことは、定期テスト対策があることです。あまり家で勉強しなかったので、塾で勉強し、塾だけじゃ駄目だと先生に何回も言われるので、家へ帰っても勉強するようになりました。あと、友達が多く通っているので勉強時間を競っているうちに、負けたくないので勉強して、定期テストの点数もすごく上がりました。前の塾とは違い、やっぱり勉強だけでなく、勉強方法や先生はどうやって勉強していたかなど色々な経験談も教えてもらえるのが良かったです。
何をするにも「めんどくさい」と言っていたうちの子でしたが・・・
うちの子は中2の9月よりTOPSにお世話になっています。入塾の時、「言われたことを必ずしてくれれば、必ず成績は上がります」と言われた通り、中2の1学期に比べ3学期の成績は5教科合計で70点以上アップとなりました。とても驚いています。うちの子は勉強が嫌いで何をするにも「めんどくさい」と言うのですが、不思議と週2回塾に通う事だけは、楽しみにしているようでした。塾の先生に言われたことは守ろうと子どもなりにしており、塾で出会った先生たちが子どもの気持ちが変えてくださっているというのが分かりました。ちょっと大袈裟かもしれませんが、塾で出会った先生が子供の人生の中で大きな影響力を占めているのでは・・・と思っています。本当に良い先生に巡り会えて良かったです。今後とも宜しくお願いします。
前の塾では難しいことばかり勉強していましたが、 公立高校は誠之館でも葦陽でもどこも同じ問題が出題されるんですね・・・
TOPSでは英語、数学、国語を教わりました。先生が自分のためだけに授業をしてくれる個別指導塾なら、確実に実力がアップして必ず誠之館に合格できると思いました。授業中に分からないことがあればすぐに質問してその場で理解できたのは本当に良かったです。(広大)付属を目標にしていた前の大きい塾の時とは違い、授業の内容をしっかり消化してから次の分野に進めるので、理解が深まりました。塾の先生が言うには、誠之館が希望でも難問はする必要がないそうです。公立高校は誠之館でも葦陽でもどこも同じ問題だろ?と言われれば確かにそうです。私が課題としていたのは数学で、特に計算ミスでした。TOPSでは基本的な解き方のほかに、長い式や複雑な式は途中で区切りながら見直すなど、ミスを無くす方法を色々教わりました。もう一つの課題だった図形の合同や図形の相似の証明問題では、基本となる考え方を徹底的に教わって問題をくり返し解いてやり方を覚えることで、効率よく克服できたと思います。着実に弱点をつぶせたおかげで、成績はだんだん上がっていき、誠之館に合格することができました。効率よく勉強できたので、部活にも打ち込めて楽しく充実した中学校生活でした。勉強の仕方がよくわかったので、高校生になったら自分で頑張ってみます!今までありがとうございました!
平均点+30点も取れたのには、私もびっくりしました。
私は目の前の定期テスト勉強に行き詰っていました。そんな時、ある塾のチラシを見て、家から近かったのもあり母親と話を聞きに行ったのがTOPSとの出会いです。私が体験授業を通して最初に思ったことは、質問しやすい雰囲気を持った先生だなということでした。なんというか、上からの目線で「そんな簡単なことも分からないのか!」という言い方だとどうしても質問しにくい雰囲気になり、塾にも行きづらくなるのですが、TOPSの先生は、私が分かるまでゆっくり時間をかけて教えてくれたのです。そんな中で苦手な英語でテスト範囲が「関係代名詞」でしたが、学校で配布されたプリントの問題をすべて先生と一緒に考え、ほとんどの問題を理解・暗記して試験に臨みました。そうしたら、なんと平均点+30点も取れたのです。これには私もびっくりしました。そして、先生もとても喜んでくれました。とにかく、テスト前になると受講科目以外でも、一生懸命教えてくれるので本当に助かります。
友達は授業がよくわかる先生だと言っていたのですが・・・
授業がとてもよくわかり、テストの点数がすごく上がったと友達が言っていたので、私もTOPSに入りました。そして、その友達と同じ先生にしてもらい、授業を受けたところ私にとっては説明が早くてあまりよくわかりませんでした。そこで、お母さんに塾に電話をしてもらい、先生をかえてもらったところ、私と相性がぴったりの先生で、話しもよく合うし、とても授業がよくわかるようになりました。最初はとても心配でしたが、相性がぴったりの先生に習うことが出来てとても満足しています。
難しい子ですが、子供は喜んで塾に通っています。
難しい子だと思いますが、子供の性格を理解したうえで丁寧に弱点を把握してご指導くださいます。徐々に成績も上がって来ていますので、家庭でもしっかり勉強をさせていこうと思います。
積極的ではなく、学校に行けなかった時期があったうちの子が、 「・・高校に行きたい!」と言うまでになりました。
TOPSさんにお願いしてから子供も明るくなってきました。学校に行けなかった時期があったので勉強遅れがとても気になっていましたが、1学期の内容はほとんど終えていただき、親子ともに大変感謝しています。昨日、娘が「・・高校に行きたい!」と言ってきました。積極的な子ではありませんので、私はびっくりしました。受験自体大丈夫かと親の私があきらめ気味でしたが、娘の言葉に私が元気付けられました。娘がここまでになったことは親としてもびっくりしています。ひとえに、TOPSの先生のお陰です。
受験はこれからですので、親の私が諦めないように娘のサポートをしていきたいと思います。これからが本番ですので、今後ともよろしくお願いいたします。(※高校名は伏字にさせて頂きました。)
そろそろゲームも解禁にしようかと・・・
数学が98点でした。そろそろゲームも解禁にしようかと思います。この調子で英語も頑張ってほしいと思います。
一番欲しかった志望校の生の情報が豊富で圧巻です
第一志望高校に無事合格することが出来ました。大変、感謝しております。
志望校を選ぶ際、誠之館出身の先生が多く、一番欲しかった生の情報も豊富で、とても参考になりました。
通いやすさが抜群でした。
個別指導で、近所の塾ですし、同じ中学校の友達も多く、また、クラブ活動などで疲れていても、近いので通いやすくて、よかったと思います。
体験授業を申し込むまでは非常に迷いましたが、受けて本当に良かったです。
近所なので体験授業を受けようと思っていました。しかし、以前体験授業を受けた塾は、その後の勧誘の電話がすごかったのでTOPSの体験授業をためらっていました。
しかし、TOPSに説明を聞きに行くと「体験授業後に電話で入塾の勧誘は一切していません」と言われたので、ためしに授業を受けてみることにしました。体験授業を受けてみると非常に子供が気に入りすぐに入塾しようと思ったのですが、仕事が忙しく申し込みに行く時間がありませんでした。電話がかかってきたら申し込もうと思っていたのですが、電話もなくそのままになっていました。その後、子供にせかされて入塾しました。子供もやる気になっているので、いいきっかけになればと思います。今後もよろしくお願いします。




